【2025年2月】20代共働き夫婦の資産額公開|資産1億円を目指す道のり
FIRE BLOG
FIREBLOG
こんにちは、こんばんは、おはようございます。
FIREBLOGです。
今回は、特定口座での運用を開始して3年5ヶ月が経過した最新状況をレポートします!
初心者にもわかりやすくまとめていますので、ぜひ最後までご覧ください。
私は27歳の会社員です。共働きの夫婦で、45歳までに資産1億円を達成してFIRE(経済的自立・早期リタイア)を目指しています。
同じように資産形成に取り組んでいる方、これから投資を始めたい方は、ぜひ一緒に頑張りましょう!
特定口座とは、「運用益に対して自動で約20%の税金が引かれる口座」のことです。
これに対してNISA口座は、運用益がすべて非課税になる特別な制度です。
比較項目 | 特定口座 | NISA口座 |
---|---|---|
税金 | 約20%課税 | 非課税 |
投資金額の上限 | なし | 年間最大360万円(新NISA) |
運用目的 | 長期資産形成・NISA枠超えの資金運用 | 非課税メリットを活かした運用 |
ポイントまとめ
ポイントまとめ
過熱したハイテク株に利益確定売りが集中しています。
インフレ粘着により高金利が長引き、株式市場に逆風が吹いています。
米中対立リスクが再燃し、リスクオフムードが広がっています。
期待外れの企業業績が株価押し下げ要因となっています。
FIREを目指すなら、行動あるのみ!▶ FIREBLOGチャンネルを登録する
コツコツ積み上げれば、あなたも確実に資産形成できます。
小さな一歩から、一緒に始めましょう!
今後もリアルな情報をお届けしていきますので、ぜひブックマーク登録やSNSフォローをよろしくお願いします!